誰かにとっての「おかげ」でありたい

事業には、想いが詰まっています。
夢であり、成功であり、
時に先行き不透明な将来への不安であり。
どんな想いに向き合う時にも、
現実を見極める必要があります。
大切なのは、その想いに応えること。

常に安定した日々を過ごすことは難しいけれど、
事業の先行きを予測して、先に手を打つことで、
心穏やかな日々を過ごせるようになる。
目指すのは、そんな、平和で健やかな社会です。

「おかげさまで、順調です。」
次に会った時、そんな言葉を耳にする。
すこしは役割を果たせたのかな、と胸をなで下ろす。
誰かにとっての「おかげ」でありたいと思う。
支えてくれた同僚や、家族の「おかげ」を想いながら。

Scroll

Service

どんな時代も続く事業の
伴走者に。

「税理士って、いつ相談すればいいのですか?」
そんな疑問をお持ちの方も多いはず。
この世に生まれた事業は、
さまざまな場面を経験しながら続いて行きます。
日々の業務、事業の節目を問わず、
あらゆる場面で私たちは伴走します。
「ちょっとわからないな」「ちょっと困ったな」
ちょっとした瞬間に相談いただくことが、
「誰かのおかげ」へとつながるきっかけです。

日常業務に関する相談
業務内容の図 業務内容の図
事業の節目に関する相談
事業の節目における相談内容の図 事業の節目における相談内容の図
相続に関する相談
  • 相続手続き

  • 相続税申告

  • 相続対策


Company

所在地

〒850-0033
長崎県長崎市万才町6番35号
大樹生命長崎ビル2階

電話番号

095-824-5511

代表社員

波多野徹 岡田玲 手塚智三郎

従業員数

43名


有資格者

認定資格及びグループ会社従業員を含む

公認会計士・税理士

税理士

公認会計士

会計士補

CFP

相続診断士

2名

5名

1名

1名

1名

1名

Company History

旧税理士法人波多野アンドパートナーズ会計事務所

(グループ会社含む)

1946年

波多野顕経理事務所開設

1986年

マネジメントリンク経営研究所開設(のちに㈱マネジメントリンクとして独立)
保険部門・システムコンサル部門が㈲エフピーシーとして独立(のちに株式会社に組織変更)

2000年

波多野徹税理士事務所へ事業承継
土山会計事務所の事業を承継

2002年

税理士法人波多野アンドパートナーズ会計事務所設立

2008年

長濱数善税理士事務所が合流

2019年

百崎千也税理士事務所の事業を承継
岡田玲税理士事務所が合流

旧あじさい税理士法人

(グループ会社含む)

1933年

志賀貞二が長崎市麹屋町に計理士事務所を開業

1946年

志賀正達(志賀貞二の長男)が計理士業を承継し志賀会計事務所(後に公認会計士事務所となる)を開設

2001年

手塚堅太郎(志賀正達の娘婿)が所業を承継し手塚会計事務所を開設

2015年

手塚会計事務所の税理士業務及びコンサルティング業務を法人化し、あじさい税理士法人、あじさいビジネスサポート㈱を設立。手塚智三郎(現代表)が代表となる

2025年 1月合併し、
「あじさい・波多野税理士法人」となる

Group Company

  • 業務内容

    ファイナンシャル・プランニング
    生命保険・損害保険の募集
    システムコンサルティング
    医業コンサルティング

    所在地

    〒850-0033
    長崎県長崎市万才町6-35 大樹生命長崎ビル1階

    URL

    website

  • 業務内容

    組織再編コンサルティング(DD、企業価値評価、M&A支援など)
    事業再生コンサルティング(DD、計画策定、モニタリング)
    内部統制構築支援
    IPO支援

    所在地

    〒850-0033
    長崎県長崎市万才町6-35 大樹生命長崎ビル2階

  • 業務内容

    会社法監査、学校法人監査など会計監査業務

    所在地

    〒850-0033
    長崎県長崎市万才町6-35 大樹生命長崎ビル2階

  • 業務内容

    ISO取得支援

    所在地

    〒850-0033
    長崎県長崎市万才町6-35 大樹生命長崎ビル1階

Contact

お電話でのお問い合わせ

095-824-5511

お問い合わせフォーム

お問い合わせ内容をご入力ください。お問い合わせの内容により、お返事させていただくまでに多少日数がかかる場合もございます。※お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.